2017年8月11日金曜日

photoshop 描画モードを使いこなそう!<基本編>

こんにちは!
今回はphotoshop 描画モード<基本編>についてです(・ω・o)

描画モードの種類は全部で27種類(通常含めて)もあるので分けて説明したいと思います!

■描画モードとは・・?
背面のレイヤーに対して、前面にあるレイヤーを合成して特殊効果を反映します。


描画モードはレイヤーパレットの上部にあります。
※初期設定が【通常】になります。

この合成によって様々な写真の表現が可能になりますが、正直私は全て把握していません。。苦笑
一つずつ合成して、あっこの合成がベスト!みたいに直感でやってきました(´・ω`・)
なので、私も学習しながらブログを書いてます・・!笑

先ずは、それぞれの特徴を簡単に説明させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

通常・・・合成なしの初期設定。

ディザ合成・・・不透明度の数値を低くするとノイズのような効果が出る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

比較(暗)・・・より暗い色に適用され、RGBの各低い数値に適用する

乗算・・・背面と前面が掛け合わされて暗くなる

焼き込みカラー・・・重ねた色が暗くなり、コントラストが高くなる

焼き込み(リニア)・・・明るさを落として全体的に暗くする

カラー比較(暗)・・・合成の色を比較して、RGBの各数値の合計が低い方に適用する

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

比較(明)・・・より明るい色に適用され、RGBの各高い数値に適用する

スクリーン・・・前面と背面を反転した色を掛け合わせて、明るくする

覆い焼きカラー・・・重ねた色が明るくなり、コントラストが高くなる

覆い焼き(リニア)-加算・・・全体的に更に明るくなる

カラー比較(明)・・・合成の色を比較して、RGBの各数値の合計が高い方に適用する

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オーバーレイ・・・前面の色を掛け合わせ明るいところは明るく、暗いところは暗くなる

ソフトライト・・・オーバーレイと似た効果があり、やわらかい印象になる

ハードライト・・・オーバーレイと似た効果があり、コントラストが高くなる

ビビッドライト・・・重ねた色の明るさで前面のコントラストが変化する

リニアライト・・・重ねた色の明るさで背面のコントラストが変化する

ピンライト・・・前面の明るさによって、背面の色の置き換えが起きる

ハードミックス・・・ハードライトより更にコントラストが高くなる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

差の絶対値・・・諧調が反転したような効果。黒には影響しない

除外・・・重ねる色を比較して、差の絶対値よりコントラストは弱くなる

減算・・・背面の各RGBの数値から前面の各RGBの数値を引いた色が反映する

除算・・・背面の色の数値が、前面の色の明度で割った色が反映する

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

色相・・・背面の輝度と彩度を維持して前面の色相を合成

彩度・・・背面の輝度と色相を維持して前面の彩度を合成

カラー・・・背面の輝度を維持して前面の色相と彩度を合成

輝度・・・前面の色の輝度を維持して全面に合成

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

簡単な説明はこれぐらいでしょうか・・
次は画像を用いてもう少し詳しく説明できたらと思います(*´◒`*)