今回はphotoshopのペンツールを使って画像を切り抜いていこうと思います!(・ω・o)
●ペンツール(ショートカット・・・p)
画像を切り抜く時は私はこのペンツールしかほぼ使っていません(*´ω`*)
直線より曲線が難しいと言われていますが、慣れれば簡単です。
<直線の場合>
①三角の頂点をクリックするだけで簡単にパスが作成できます。
(※Macの場合Cmd+Enter)
③切り抜いた画像が馴染むように境界線をぼかします。
【選択範囲】→【選択範囲を変更】→【境界をぼかす】→【目安・・・解像度が低くなければ2~2.5px】
④レイヤーの下にある“レイヤーマスクを追加”
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg1YP1TaIrtp3-ArgaPF_H6VKM5FmHT75gf5m1tr7JhM2Ir52N9EqmAcADL1ZFJ_eT8efy6frCW5sVDMD8TFWaItLzmELYXVFi1bftPaZVgcq7IUGZkvgcDMNpic7CTwVfHh36imPI4hp0/s1600/P_LayerMask_Sm_N.png)
真ん中もパスで切り抜いて、背景も適当に入れてみました。
これで切り抜いた画像の完成です(*´ω`*)
●ペンツールのアドバイス
①直線は頂点をクリックしてパスを繋げよう!(少し内側に点を置くのがポイント)
②もしパスの点がズレてしまったら“ctlrl”を押しながら点を移動させよう!(Macの場合Cmd)
③消しゴムや画像を削除するよりマスクで切り抜いた方がやり直しがきくのでなるべくマスクで切り抜こう!
(元の画像を置いておくのもポイントです。最初に必ずコピーして非表示の状態にしておこう!)
次はペンツールの<曲線編>を紹介します!(*´◒`*)